
彼氏が好きすぎて辛い……

好きすぎて何をしてるのか不安…

好きすぎてフラれるのが怖い…
好きな気持ちは本当に素敵なことです。
でも、好きすぎる不安になったり、辛いことがいっぱい生まれますよね。
ここでは彼氏が好きすぎる時にどうしたらいいのか対処法も紹介しようと思います。
彼氏が好きすぎることは悪いことじゃありません。
ただ、自分の心と向き合い方を考えればいいのです。
大好きすぎる女性の特徴
不安な気持ちへの対処法
おすすめの愛情表現
大好きすぎる女性の特徴5選

彼氏から連絡が来ないと不安
連絡が来ないと思ったら不安になっていませんか?
近くに住んでいなかったりしたら余計に不安になると思います。
でも、彼にも忙しい時や彼の時間があります。
1〜2日くらい連絡が来なくて不安になるのであれば大変ですよ。

連絡がない日もありますよ
彼氏と自分が不釣り合いだと思う
好きすぎる人の特徴に彼氏が良すぎて劣等感を感じる人です。
優しすぎたり、かっこよかったりといろいろあります。
それが理由でフラれてしまうんじゃないかと不安になっていませんか?
好きすぎるあまりあらぬ方向を考えてしまうのも特徴の一つです。

フラれると思ってませんか?
彼氏とずっと一緒にいたい
3つ目はいつでもどこでも一緒にいたいと思う人です。
自分のプライベートがなくても大丈夫な人はこれに近いです。
平日も休日も彼氏と一緒にいたいと思っていませんか?
それだと重いと思われるかもしれません。
今回は上手くその気持ちと付き合う対処法も紹介します。

離れるのが辛いです
LINEから離れられない
LINEの未読や既読などトークの画面から離れられない人がいます。
どうしても気になってしまうことが続くと生活が大変です。
いつ連絡が返ってくるんだろうと不安になっていませんか?
未読スルーや既読スルーなど考えてしまうと思います。
彼氏も忙しいことはありますよ。

スマホがずっとそばにありますか?
彼氏が何してたか気になる
その日の朝から連絡がなくて不安になっていませんか?
それこそ連絡が来ない!とスマホを触っていませんか?
彼も友人と遊んだり、一人時間を楽しんでいたりします。
彼のことを知りたいと思うのは素敵なことです。
しかし、自分の不安を解決するために知ろうと思うのは良くありませんよ。

その日の行動が気になる
大好きすぎる時の対処法5選

新しいことを始める
おそらく、彼を考えてしまう時間がいっぱいあるんだと思います。
それだけ好きな人があなたの中心にいるのは良いことです。
しかし、それだとあなたが疲れてしまいます。
その時間を減らすためにも、新しいことや興味があることを始めてみましょう。
逆に彼も「それ好きなんだよね!」と興味を抱いてくれるかもしれませんよ。
あなたの時間はあなただけのものです。
疲れることより楽しいことをしてください。

新しいことを始めてください!
自己肯定感を高める
自己肯定感を高めるのは大変ですけど、難しくはありません。
大切なのは人と比べないことです。
1つ言えることは他の可愛い女の子と自分を比べないことです。
いろんな縁が会ってあなたは彼と付き合っています。
それは自信を持ってください。
大好きな彼の彼女だと胸張って言えるのは世界であなただけです。
それは誰にも言えないあなただけのことですよ。

付き合っているのはあなたですよ
スマホから離れる
これはLINEを見たりSNSを見たりしてしまう人におすすめです。
デジタルデトックスをしてみてください。
スマホの電源を落としてみたり、棚の上に置いておくなどして物理的に離れてください。
スマホを使わないアクティビティを探してみましょう。
あなたの生活を豊かにする方法の始まりですよ。

電源を切ってください!
友達との時間を増やす
もし、やりたいことが見つからないときは友達と遊んでください。
ショッピングをするのも、カフェでお話するのも良いと思います。
気の合う友達との時間は一瞬で過ぎます。
それこそ、彼のことを考える時間がなかったくらいにです。
年齢を重ねると友人との時間も減ります。
彼と同じくらい友人との関係も大切にしてくださいね。

頼れるのは友達です!
大好きすぎる自分を好きになる
大好きな人を大好きでいるのはいいことです。
「こんなにも自分はこの人のことが好きなんだな」と自分と向き合ってください。
そして、そんな自分を好きになってください。
今、そんなに彼のことで悩むのもあなたです。
あなたの新しい一面と向き合えるチャンスです。
なんなら、どうしてそこまで彼を好きなのか考えてみてください。
彼の好きなところをいっぱい言える女性はカッコいいと思いますよ。

好きなあたなは素敵ですよ!
やってはいけないNG行動

彼氏の行動を詮索する
会えない日や連絡がない時などに彼が何をしていたのか詳細を聞かないようにしましょう。
友達と遊んでいたなら性別を聞いたりするのはやめましょう。
やましいことをしているかもと詮索をするのは彼もいい気持ちはしませんよ。
彼が何をしていたって彼のプライベートです。
もし、浮気の可能性があるなら話が別ですけどね。

彼が話したいことを聞きましょう!
彼氏を優先する
友人と遊ぶ予定が入っていて、彼から会いたいと言われて、彼を優先するのはやめましょう。
自分のやりたかったことでも同じです。
もし、彼がそれで不機嫌になるようならその彼とのお付き合いを考えてください。
あなたの時間はあなたのものです。
彼のものではないことは忘れないでください。

あなたを優先してください!
彼氏を束縛する
彼氏の行動を制限したり、異性の友人との交流を断たせたりするのはやめましょう。
友人や彼のやりたいことなどは彼の内なるところから出てきてます。
それを制限したりするのは彼を否定するようなものです。
好きな人のやりたいことを否定するのはやめましょう。
彼もいい気持ちにはなりませんよ。

知らぬ間に束縛してることも!
おすすめの愛情表現

大好きをフラッと言ってみる
大好きというのは何回伝えたって良いです。
でも、ここでは「大好き」と彼が好きであることを伝えるんじゃありません。
こういうことを一緒にやっている時が好きと彼とのワンシーンを切り取りましょう。
これにより「あなたと私」という二人の関係が生まれます。
大好きも使い方でいろんな感情を伝えることができますよ。

具体的な大好きは最強です!
いつもありがとうを伝える
「いつも」という言葉だけでありがとうの印象がまた変わります。
「いつも」が加わるだけで、日々のことを伝えることができます。
大好きな人に大好きと言えるこの状況は当たり前じゃありません。
その毎日を汲み取って感謝をしてください。
こういう一言が言えるだけでも全然伝わり方が違いますよ。

毎日の感謝を一言で!
幸せだよと伝える
「あなたといられて幸せ」というのは彼のおかげという意味を伝えられます。
あなたの中にいる彼の存在を伝えてください。
幸せという言葉は普段使うことがないと思います。
それだけ特別な言葉だと思います。
特別な言葉を普段も使ってください。
毎日はそうやって特別に変えることができますよ。

普段を特別に!
彼氏が好きすぎることは幸せな証拠!

彼氏のことが大好きなのはとても良いことです。
それだけ好きな人に出会えるのも難しいですからね。
あとはあなたがどのようにその気持ちに向き合うのかが大切になってきます。
彼との関係を長続きさせるためにも、上手く付き合ってください。
そして、幸せな日々を迎えてください。
彼氏が大好きという気持ちは本当に大切にしてくださいね!
コメント