遠距離で彼氏が冷める理由・サインは何?別れないためにも気を付けてほしい遠距離恋愛の心得! 

遠距離恋愛中の彼氏が冷めてきた感じがする

遠距離恋愛ってやっぱり上手くいかないのかな・・・

中距離・遠距離になる前と彼氏と雰囲気が違う

遠距離恋愛に不安を感じる人たちもたくさんいると思います。

正直、僕も遠距離恋愛は苦手です。。。

ただ、僕の友人は遠距離恋愛の果てに結婚をした人もいます。

今回は遠距離恋愛の彼が冷めているサインと理由、その対策も友人の話を含めご紹介しようと思います。

ここでわかること

冷めているサイン

冷めている理由

冷めない対策

冷めているサイン

連絡や電話の頻度が減る

これはわかりやすいですね。

好きな気持ちが減っていると連絡や電話など彼女にかける時間が減る人がいます。

もともと遠距離恋愛じゃないカップルが遠距離恋愛になるとその変化に感じやすくなると思います。

しかし、それが毎日じゃないのであればそれは一時的なものかと思います。

すぐに「彼氏が冷めた・・・」と判断するのは気をつけてくださいね。

明らかに減っていたら要注意!

ラインの内容がおざなり

「好きじゃない相手からの連絡にちゃんと対応する?」と言われたら皆さんはどう思いますか?

もちろん、相手は彼女ですから『好きじゃない人』ではありません。

しかし、冷めている状態の時は連絡を返すのがめんどくさいと思ってしまいます。

ただ、全く返さないのも悪いと思い連絡は返すけど内容はテキトーになってしまいます。

ラインの文章が短文になったり、絵文字や感情が見えなくなったりします。

そのような変化を彼女であるあなたならすぐに感じとれると思います。

返事が雑になったら要注意!

会うことに消極的になる

これはお互いの場所に依存することなので、一概には言いづらいこともあります。

交通機関がなくて車で移動するしかないとかは仕方ないこともあります。

比較的女性より、男性の方が運転するカップルは多いと思いますからね。

しかし、デートの約束をしなくなるのは少し冷めている可能性が強いです。

好きな相手には会いたいと思うもの。

それに対して消極的になるのは彼氏の気持ちが冷めている可能性が高いかもしれません。

彼が会いたいと言うのがポイント!

冷めている理由

付き合っている感がない

どうしても遠距離だとデートの頻度など気軽に会うことが難しくなります。

仕事や学校終わりに会ったり、週末の予定を聞いてデートの相談をすることも無くなりますからね。

どんなに電話やラインを長時間していても、会っている数分には叶わないと思うのが僕の意見です。

お付き合いと言うのは口約束です。

大切なのはお互いが付き合っていると実感できることです。

そんな中、生活の中に彼女がいないと付き合っている実感が薄れてきます。

近くにいないから実感がわかない!

一人の時間が気楽に感じる

好きな人とずっと一緒にいたいと思う女性がいる中で、好きだけどずっと一緒にいるのは。。。と思う男性もいます。

男性は女性より比較的一人の時間を好みます。

もちろんやましいことをしているわけでもありません。

誰もいない空間で自分のやりたいことをする時間が必要な人もいます。

そういう人にとっては連絡の頻度が減ってしまうこともあります。

家で映画やゲームなど集中したい時、ラインの連絡を返さなくなる人などはこのタイプですね。

多趣味な男性に多い傾向

マンネリしている。刺激がない

人生は毎日同じようなものです。

付き合い始めた時や気持ちが燃え上がっていた時は刺激もありましたが、落ち着いてきたらマンネリになってしまいます。

デートなど一緒にいることが出来れば何かしら対策は取れるのですが、それが難しい遠距離では二人の関係がマンネリしやすくなります。

ただ、これであれば対策はありますのでご安心ください。

マンネリは全てのカップルにある!

仕事、勉強、バイトが忙しい

冷めているわけじゃなくて純粋に生活が忙しいパターンもあります。

好きな人が仕事や勉強などに頑張っているのは素敵ですよね。

あなたに会いに行くためにバイトを頑張っている彼氏もいます。

忙しいとどうしても連絡ができにくくなります。

でも、頑張っていると言うのが苦手な男性もいます。

そんな時は「いつも頑張ってるね!」と優しく声をかけてください。絶対、喜んでくれるはずですから。

仕事や勉強で忙しいのは良いこと!

他に気になる女性がいる

正直、書きたくはないですがこのパターンもあります。

どうしても近くの恋愛を求めてしまう人もいます。

こういう方は遠距離恋愛が苦手な人です。

しかし、これは可能性なので少し疑う程度にしてください。

これを決めつけてしまうと、全てにおいて彼を疑うようになります。

忙しかったり、やりたいことがあったり、単なるすれ違いの場合でも信じれなくなるので注意してください。

これは最悪のケース!絶対じゃない!

彼氏が冷めない対策!

会う約束を作る

やっぱり遠距離恋愛でも会うことは大切です。

距離感や場所にもよるので会う頻度は難しいかもしれませんが次に会う約束は必ずしてください。

会う約束をしないままだと、会わない期間が無条件で続いてしまいます。

そうなると彼の生活からあなたがいなくなってしまうかもしれません。

しかし、次に会う約束をしていると、デートの内容など具体的な話ができます。

男性は何かしらテーマがないと会話ができない人もいます。

そういう人のためにも会う日は決めてください。

日程さえ決まればあとはゆっくり決めていけばいいのです。

でも、大切なのはどこに行くかじゃなくて、誰と行くかです。

好きな彼氏さんに会えるなら彼の家でもいいのです。

遠距離カップルのお家デートも意外と楽しいですよ!

デートの約束は絶対!

相手の時間も考慮して

一人の時間が欲しいタイプの人や仕事などが忙しいタイミングだと連絡の頻度が少なくなるのは仕方がないことです。

「気持ちが冷めてしまったのかも。。。」と不安になるかもしれませんが、そこは彼氏さんを信じましょう。

疑い始めると全てが疑わしくなりますよ。

仕事や学業であれば「今日はどうだった?」と聞いてみるのも良いですし、一人の時間が好きな人だったら「どんなことをしていたの?」と教えてもらうのも良いと思います。

好きな人の日常を聞いて楽しい会話を作ってください。

もし、その内容がチグハグや薄いものであれば疑っていいかもしれませんが。。。

遠距離だからこその気づかい!

手紙や贈り物を送るサプライズを

誕生日や記念日など特別な日ではなく普段の日に送ってくださいね。

彼氏さんが欲しいと言っていたものをあげると会話をちゃんと聞いてくれたんだなと嬉しい気持ちになります。

また、あなたが贈りたいと思うものを贈るもの良いのです。

身につけるものなど目に見えるところであなたを思い出すことができます。

それこそ浮気防止にもなりますよ!

しかし、これはサプライズじゃないと効果が少ないので内緒で送ってくださいね。

男性だってサプライズは好き!

好きであることは必ず伝える

冷めていると思う彼氏さんに『好き』という言葉を伝えるのは難しいかもしれません。

しかし、そんな時こそ伝えてください!

もし、彼が『好き』という言葉を言ってくれるタイプじゃなかったとしてもです!

遠距離恋愛で『好き』という愛情表現がなくなることは別れに繋がります。

また、彼氏さんが本当に冷めているならその言葉が彼の心に突き刺さります。

「このままでいいんだろうか」と自問自答させるいい機会になるはずです。

その関係に白黒はっきりつけるにも良い言葉だと思いますよ。

冷めてる時こと重要!

遠距離は難しいけど大丈夫!

遠距離恋愛は難しいと思います。

しかし、成就できないわけではありません!

実際、遠距離恋愛の果てに結婚をして幸せに暮らしている友人もいます。

「彼氏が冷めてる・・・」と思う気持ちはわかりますが、一旦は落ち着いて彼氏さんを見てください。

あなたが好きな人をあなたが信じてあげてください。

疑い始めると全てが疑わしくなり、それこそお別れの原因になりますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました