
最近、彼氏が冷たくて寂しい…

彼氏の態度や連絡が冷たい…

寂しいって言ったら振られるかも…
彼氏の態度が冷たいと思って寂しくなるのは普通なことです。
それくらい彼氏の変化を感じられるのは素敵なことです。
でも、このまま寂しい気持ちでお付き合いしたくないと思います。
今回は彼氏の態度が冷たくなったと悩む方に読んでほしいです。
彼氏が冷たい理由
彼氏が冷たい時の対処法
やって欲しくないこと
彼氏が冷たい時の対処法5選

愛情表現を豊かにする
人は自分を映す鏡です。
もしかしたら、彼氏もあなたが冷たくなったと思っているかもしれません。
まずは自分の言動を気にしてみてください。
そして好きや感謝の気持ちをしっかり表現してください。
自分では自分の変化に気がつきにくいものです。
今一度、付き合う前を思い出してください。
「彼氏が好き!」という強い気持ちは最強ですよ。

愛情表現が多い人は男女ともに可愛いです
やったことのない体験をしにいく
おそらく一緒にいることにマンネリになっているかもしれません。
そういう時は二人でやったことのないことをするのがいいかもしれません。
また、彼の興味のあることなら良いかと思います。
「こういうのがしてみたいな〜」と言っていたらそれを誘ってください。
二人でやることであなたとの思い出になりますし、彼氏は自分の話を聞いているとあなたの優しさに気がつきます。
一石二鳥ですよ!

没入体験などはおすすめです!
いつから冷たくなったか調べる
あなたが「冷たくなった…」と思うのは具体的にいつからでしょう?
そういう時に何かしらの原因があったりします。
冷たくなったと思えられるあなたなら、何となくわかるはずです。
ラインなどを見返して、その時に何があったのか思い出してください。
意外と原因は些細なことかもしれません。
その些細なことでも、彼氏にとっては大きなことですからね。

冷たくなったタイミングにヒントが!
直接会って話し合いをする
どうしても気になる時は話し合いです。
しかし、冷めている時の話し合いほど大切なことはないです。
その日はお家デートをしてください。
お互い実家暮らしとかなら、2人になれる空間を作ってください。
真面目な話をするときは場所や気持ちの準備は大切です。
喋りやすい環境だから心からお互いの思いを伝えることができます。

真面目な話はお互いの距離を縮めますよ
まず謝る
理由がどうしてもわからない時、謝ってください。
「態度が違うのはわかるけど、どうしてなのかわからないし、この関係でいたくない」と正直に伝えてください。
「自分が嫌なことをしていると思ったから謝った。」と謝り方はいっぱいあります。
謝ることは非を認めることじゃなくて、お互いが素直になるためのキッカケです。
そのキッカケはおそらく彼氏からは出てきません。
大人になると素直になるのが難しくなります。
そんな時に「ごめんね」と魔法の言葉を使ってください。

謝るのは距離を縮めるきっかけです
やってほしくないこと3選

他の男性とやり取りをしない
これは絶対ダメです。
他の男性の意見は参考になるかもしれませんが、彼氏はいい気にはなりません。
彼氏との関係で悩んでいる人を狙っている異性もいます。
相談するなら女友達だけしてください。
仲が直った後、他の男性に相談してたとかなったらそれこそケンカになりかねません。
結構、男というのはそういうめんどくさいところがあるのです。

異性の悩みを異性に聞かないで
好きじゃなくなった?とは言わない
不安になると思いますけど好きかどうか確認をするのはやめてください。
気持ちが冷めているかもしれない時に彼氏に確認をしても「好き」という回答は返ってきません。
白黒はっきりさせたい気持ちはわかりますけど、別れ話に発展する可能性があります。
相手にもよりますけど、冷めていなかった気持ちが冷めるかもしれません。
それくらい気持ちを確かめる行為はやめてください。

白黒はっきりつけるのは早いです
反論は絶対にしない
彼氏があなたに対する不満やモヤモヤを伝えた時に反論するのはやめてください。
その原因はあなたの言動です。
彼氏の気持ちを受け止めて気持ちのすれ違いを解消してください。
反論をしてしまうと彼氏の心は閉じてしまいます。
もしかしたら、それが冷める原因かもしれません。
建設的な会話をするには反論だけは絶対にやめてください。

まずは意見を聞いてから!
別れるにはまだ早い!

「彼氏が冷めてきた…」と思って別れるかもしれないと思うのはまだ早いです!
あなたが好きになった男性ともう一度向き合ってください。
こういう壁は他人だからこそ生まれることです。
でも、この壁を乗り越えたら今以上に親密な仲になれますよ!
そして、誰しもが羨む幸せなカップルになってください!
コメント